「橿原神宮観察会」
「ふくおと歩く」観察会に参加させてもらった。場所は奈良県橿原神宮。
ナミテントウの集団越冬は本ではおなじみだが撮影するのは初めてだ。
ミカドテントウ、ムラサキシジミ、クチキムシ等の越冬の様子も観察できた。
ウシカメムシも興味深い姿だ。ウメやロウバイが春近しを感じさせてくれた。
| 紅梅が一輪だけ開花 | ナミテントウの集団越冬 | |||
![]() |
![]() |
|||
| ミカドテントウの集団越冬 | イチイガシにミカドテントウ | |||
![]() |
![]() |
|||
| ウシカメムシ | ツバキ?サザンカ? | |||
![]() |
![]() |
|||
| アオクサカメムシの越冬 | ルリタテハの越冬 | |||
![]() |
![]() |
|||
| クチキムシ | マンリョウ | |||
|
|
|||
| クチキムシの集団越冬 | ロウバイ | |||
![]() |
![]() |
|||
| ムカデ | ヒラタグモ | |||
![]() |
![]() |
|||
| ヘクソカズラの実 | ニジゴミムシダマシ | |||
![]() |
![]() |
|||
| チャスジハエトリ | タマムシの幼虫 | |||
![]() |
![]() |
|||
| ムラサキシジミ(ツバメ)の越冬 | チャオビフユエダシャク | |||
![]() |
![]() |
|||
| ミヤマオビオオキノコムシ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| アオキの実 | キマワリ | |||
![]() |
|
|||
| ヒゲジロハサミムシ | 鳥居 | |||
![]() |
|
|||