「有馬富士公園」
大阪市立自然史博物館「自然観察写真講座」に参加した。
兵庫県三田市有馬富士県立公園。ここは3度目の訪問だ。
公園ではヤマボウシやエゴノキの花が盛りをむかえていた。
新緑の季節、ヤマサナエにも会えた。クマバチ、ベニカミキリ
サトヒマダラヒカゲ等の虫たちとともに芋虫毛虫類も多かった。
嫌われ者の毛虫だが、形も多様で色も美しい。
ドクガの幼虫はさすがに迫力があった。
| @ | ||||
| ヤマサナエ | カワトンボ | |||
![]() |
![]() |
|||
| A | ||||
| ヤマボウシの花 | ヤマサナエ | |||
![]() |
![]() |
|||
| B | ||||
| ベニカミキリ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| C | ||||
| ドクガの仲間(幼虫) | なんかのサナギ | |||
![]() |
![]() |
|||
| D | ||||
| ゴミムシの仲間 | マイマイガの幼虫? | |||
![]() |
![]() |
|||
| E | ||||
| マイマイガの幼虫? | エゴノキに集まるクマバチ | |||
![]() |
![]() |
|||
| F | ||||
| ノリツツジに集まるクマバチ | アカサシガメ | |||
![]() |
![]() |
|||
| G | ||||
| ハラビロトンボ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| H | ||||
| ヨモギハムシ | 木のベンチで休憩中のシオカラトンボ | |||
![]() |
|
|||
| I | ||||
| カナヘビが日向ぼっこ | サトキマダラヒカゲ | |||
![]() |
![]() |
|||