![]()
「磯の生きもの観察会」
岬町永松海岸で磯の生きもの観察会
大潮干潮潮どまりの11時半に観察開始。
短時間に多くの生物を観察できた
磯の環境に適応した多様な生物の
世界にふれることができた。
【観察会で印象に残ったこと】
※磯観察は「よく見て触って実感する」
※生命は海から。緑色の海藻が上陸
※タマキビ貝は貝なのに海水が嫌い
※アメフラシの卵は黄色い素麺みたい
※カニ♂はふんどし♀はパンツと覚えよ
※海の宝石ウミウシは、巻貝の仲間だ
| 岬町永松海岸(観察地点) | フジツボ類とダイダイイソカイメン(動物)) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
| カメノテ | カメノテは貝じゃなく甲殻類 | |||||
![]() |
|
|||||
| アメフラシ? | アメフラシの卵(ウミゾウメン) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
| タマキビ貝(すじはっきり) | アラレタマビキ貝(つぶつぶが) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
| ミノウミウシ |
フナムシ | |||||
|
|
|||||
| ウミフクロウ | ヤツデヒトデ (分裂して2匹になる)) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
| クモヒトデの仲間 | ハゼの仲間 | |||||
|
![]() |
|||||
| アカテガニ? | 海藻ーワカメ | |||||
![]() |
![]() |
|||||
| 海藻ーヒジキ | 海藻ーアオサ | |||||
![]() |
![]() |