
セミの羽化観察会 アクアピア芥川にて
2010年7月18日
自然観察会。
ライトトラップはパスして「セミの羽化」撮ってきました。
日没から地上に出て羽化し始めて、夜明けには飛び立つ。
敵から身を守るために良くできてるものだと感心することしきり。
羽化の様子はアゲハにも似てるね。
@日没とともに続々と地上に出て手近な所で羽化の準備

A待つこと15分。背中が割れ始める

B背中→頭→足→腹の順に乾かしていく

Cおしりの先をひっかけてイナバウワー(古!)

D前足をカラにひっかけて、おしりを抜いて(写真個体変わったよ)

Eはねに体液を送り込んで広げていく。割れ始めから1時間くらい
Fはねが完成するまで、あと7時間。敵の多い夜明けまでには飛び立つ
